Q1.駅までの距離は
実際に弊社社員が歩いて確認したところ、9分台で駅に到着しました。
お子様やご老人を考慮すれば、実際には約10分ではないでしょうか。
鳥羽駅から歩ける住宅地は意外と少ないので、非常に便利な所です。
Q2.海抜何m?津波は大丈夫?
海抜は、住宅地の入口にある公園あたりで約7~8m、上部宅地は10m以上あります。
鳥羽市ハザードマップで確認すると、下部の宅地で一部黄色または黄緑色で塗られた部分が見受けられます。
※詳しくは「鳥羽市ハザードマップ」をご参照ください。
Q3.最寄りの買い物施設は?
(コンビニ)ローソン・・・約950m、徒歩約11分
(スーパー)ぎゅうとら・・・約1.3km、徒歩約17分
(ショッピングモール)イオン鳥羽店・・・約2.8km、車で約5分
ショッピングプラザハローが同じ建物に入っています。
(ホームセンター)コメリ・・・約3.3km、車で約6分
Q4.近い病院は?
中村クリニック(外科・内科等)
住宅地より2.4km 車約6分 寺本歯科医院
住宅地より1.8km 車約5分
大きな総合病院は 市立伊勢総合病院
住宅地より12.9k車約16分
Q5.小学校や中学校は?
鳥羽小学校(住宅地より約4km) 宅地入口付近の「浜辺」バス停より、所要時間約15分のバス通学をしています。
近所の生徒がグループで通学しており、高学年が低学年をサポートする仕組みがあるので安心です。
学校の正門前で乗降するので、道路を歩くことが無く かえって安全と言えます。
バスの定期代は、今期から鳥羽市が100%助成しているので 実質無料です。
鳥羽東中学校(住宅地より約4km)当団地がある小浜地区は、自転車通学が認められています。かもめバスにても通学が可能です。
乗車時間約10分で着く「ハロー前」バス停から、徒歩で約12分。
Q6.近い公園は?
住宅地内に児童公園がありますが、少し足を延ばすと楽しい公園がたくさん在ります。
・佐田浜西公園
住宅地より650m徒歩約8分 子どもと遊ぶのにちょうど良い広さの公園です。
・佐田浜東公園
住宅地より950m徒歩約11分 噴水や足湯があり、のんびり遊覧船見物ができます。 佐田浜からの花火見学に最適です。
・城山公園
住宅地より1.4km、車で約5分 桜の名所でもあり、花見が楽しみです。
鬼水軍(九鬼嘉隆)の本拠地となった鳥羽城跡のこの公園は、戦国の歴史が感じられる公園です。
・市民の森公園
住宅地より3km、車で約6分 ヤギ・さる・孔雀などがいる公園。 鳥羽中央公園
住宅地より3.1km車で約6分
プール・テニスコート・体育館・多目的グランドがあります。
これらのスポーツ施設は、鳥羽市民なら利用するのに特典があります。
Q7.宅地の造成時期は?
平成元年頃、東急不動産(株)が交通アクセスや周辺環境が良いこの場所で、リゾート開発(ハーベストクラブ)を計画し、荒造成がこのころ実施されました。
その後、平成18年9月に大阪の不動産開発会社が宅地造成開発申請を行い、西武建設(株)が造成工事を担当しました。
平成19年7月には完成し、鳥羽市の検査済証を取得しています。
Q8.造成した会社は?
開発業者(事業主)は、日清建設株式会社。造成工事会社は、西武建設株式会社。
安心いただける西武建設株式会社が宅地造成工事を行いました。
また、阪神大震災以後の平成19年に、行政による検査済証を取得していることからも安心な住宅地です。
Q9.切り土?盛り土?
地山を削って造成されたこの住宅地は、周辺の地表からも分かるように基本的に切土により造成されています。
更に固い岩盤の上にあるので、地震にも安心な住宅地です。
①切土:山を削って造成工事をした土地
②盛土:谷や、窪みに土を盛って造成工事した土地
Q10.検査を受けているの?
平成19年7月に検査済証を取得しています。
Q11.建築計画による擁壁工事(外構工事)は、高くつく?
36~39号地、46~49号地、54・55号地、69号地、これらの宅地以外は擁壁工事は不要です。擁壁が必要な宅地についても0.3m~1.5mの高さで造ればよいので、擁壁工事で50万円、外構工事で別途50万から100万円くらいです。
Q12.建築条件は?
「建築条件」とは、分かりやすく言うと「当社で家を建ててくれる人にしか土地を売りません。」というものです。
今回は建築条件は有りませんので、どの住宅メーカーや工務店に依頼していただいて構いません。
しかしながら、弊社も建築(リノクラッセシリーズ)をしており、安価でフル装備、かつセンスの良い家を提供しています。
ご依頼いただければ、ご希望に沿った夢のあるプランをご提案いたします。
Q13.隣地と併せて2区画のまとめ買いができる?
最近、2区画、3区画で購入されるお客様が増えています。
1区画約50坪なのでそれ以上の敷地をお求めになられる方はぜひご相談下さい。
二区画で1戸の建築計画も大歓迎です。
土地が安価なので、広々とした家庭菜園付プランなど2区画ならではの楽しみがあります。
Q14.自治会や町内会は?
当住宅地は、小浜町町内会に所属します。
1か月1,000円の町内会費を負担いただいており、毎年5月に一年分の12,000円が徴収されます。
※加入は任意ですが、ゴミ収集などでお世話になりますので、できるだけご入会ください。
Q15.インフラは?
電気・・・中部電力
水道・・・公営
ガス・・・ 集中LPG
排水・・・側溝等浸透式
汚水・・・合併浄化槽(個別)
*浄化槽工事については、鳥羽市より補助金が出ます。詳しくは、鳥羽市環境保全課にお尋ねください。
参考【H30年度例 新築の場合】
5人槽・・・ 84,000円
7人槽・・・ 103,000円
10人槽・・・138,000円